イサムノグチの作品というと、私がまず思い浮べるのは和紙でできた電灯笠「あかり」、それに横浜美術館に常設展示されている作品でしょうか。
その和紙の電灯笠は、1951年長良川の鵜飼を観に行った折に触れた岐阜提灯に触発されて、「自ら光を放つ彫刻」というコンセプトのもとで作られたもの。
会場には円球の「2mのあかり」が展示されていました。
アルプやブランクーシふうのフォルムの作品もさることながら、「環境彫刻」として異彩を放ったイサムノグチの作品をまとめてみることができるいい展覧会でした。
中庭に展示されていたのは北海道札幌市に完成したモエレ沼公園に設置されている遊戯具でイサムノグチデザインによるものです。
この公園はイサム84歳のときにプランニングされましたが、プラン完成の後死去、それから17年の歳月を経てようやく公園は完成に至りました。
11月27日まで開催中
東京都現代美術館
コメント
コメント一覧
私は札幌での『イサム・ノグチ展』を見たんですが、実は札幌ではこちらよりモエレ沼公園の方に人が殺到していたそうです。現代美術館でも展示されている遊具が点在する公園(の中の公園)で子供たちが遊ぶ姿を見ると、感動で涙が出てきそうになります。ここまで見越してイサム・ノグチは「彫刻」をしてるんだなぁ、と。大人にとっても、何度 行っても飽きない素晴らしい公園に仕上がっています。
もし札幌へいらっしゃる機会がありましたら、モエレ沼公園はオススメですよ(ただ、札幌中心街から遠いんですけどね‥‥)。
「エナジー・ヴォイド」は現代美術館の一番大きな吹き抜けの展示室に一点だけドカンと展示されていました。
運搬・設置が大変だったろうなあ〜なんて、変なことを考えたり(笑)
モエレ沼公園は是非行ってみたいです。。
結構おもしろかったですよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838784732/ref=amb_right-2_37800006_2/250-6318144-0307463
にデータがあります。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。