サン=テクジュペリ星の王子様」の著作権、岩波書店の翻訳出版権が今年1月に切れて、新訳が続々刊行(10種類!)されるそうです。

第二次大戦末期に地中海の空に散ったサンテックスの著作「人間の土地(人間の大地)」などについては、新潮文庫の堀口大学翻訳本やみすず全集版山崎庸一郎翻訳本を読み比べて楽しみました。

「星の王子様」の執筆経緯については、みすず全集版「戦時の記録」などを読まれると「星の王子様」理解が一層深まると思います。欧州大戦へのアメリカ参戦を切実に願った、悲痛な叫びともいえる彼のメッセージが浮かび上がります。

いろいろな翻訳本を読み比べて「星の王子様」がどのように印象を違えてくるのか、楽しみなところです。

ちなみに、大戦中の連合国国民の著作物の著作権保護期間は、対日平和条約により50年+3794日+6ヶ月(翻訳権)となっています。


なお、下記サイトによるとサンテックスの未帰還による失踪宣告までの期間の取扱いについては見解が分かれているようです。

Le Petit Prince の著作権


星の王子さま総覧
TBS新訳・星の王子様