1日東京地裁で特許権侵害による製品の製造・販売を禁止する判決がありました。松下電器産業がジャストシステムのワープロソフト「一太郎」等に使われているソフトの一部の機能に特許権侵害があると提訴していたものです。98年以来ライセンス契約交渉の機会があったというからユーザーとしては残念な結果です。新聞記事には今回判決を書いた裁判官は通常使用している「一太郎」を使わずに別のソフトで書いたとありました。司法関係者では「一太郎使い」が多いので困った状況であるといえなくもありません。
さて、松下の今回の特許については特許電子図書館でどのような内容であるか見ることができます。「種別」には「公開」、「文献番号」に半角英数字でH03-144719と入力して「照会」「リスト」を押して画面を開いていきます。