2005年12月06日
造形作家「佐藤伊智郎展」(東京銀座 石川画廊)
造形作家・デザイナー佐藤伊智郎さんの
個展が東京銀座の石川画廊で開催中です。
佐藤伊智郎さんは武蔵野美術大学大学院造形研究科
空間演出デザインコースを修了、
シルバーアクセサリーから個人住宅の門柱や手すり
リビング机などのオーダーメイド製作、空間プロデュースと
幅広く活躍されています。
場所:石川画廊
東京都中央区銀座7-108先(コリドー通りスターバックス向かい)
日時:12月6日(火曜)〜12日(月曜)
10:00〜18:30
土日11:00〜17:00




個展が東京銀座の石川画廊で開催中です。
佐藤伊智郎さんは武蔵野美術大学大学院造形研究科
空間演出デザインコースを修了、
シルバーアクセサリーから個人住宅の門柱や手すり
リビング机などのオーダーメイド製作、空間プロデュースと
幅広く活躍されています。
場所:石川画廊
東京都中央区銀座7-108先(コリドー通りスターバックス向かい)
日時:12月6日(火曜)〜12日(月曜)
10:00〜18:30
土日11:00〜17:00
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by うるるん 2005年12月06日 23:01
銀座ですか〜。
もうかなり行ってないです(^^;
銀座も今ごろはきれいでしょうね。
銀座の画廊・・・一度も行ったこと無いです。
通りすがりでちらっと見るだけです。
とっても敷居が高い気がします(^^;
ぷらっと画廊に入れる大人になりたいです。(笑)
とてもすてきですね。
私も手作りが好きなので、アトリエが憧れです。
(出しっぱなしにしたいだけかもぉ。)
もうかなり行ってないです(^^;
銀座も今ごろはきれいでしょうね。
銀座の画廊・・・一度も行ったこと無いです。
通りすがりでちらっと見るだけです。
とっても敷居が高い気がします(^^;
ぷらっと画廊に入れる大人になりたいです。(笑)
とてもすてきですね。
私も手作りが好きなので、アトリエが憧れです。
(出しっぱなしにしたいだけかもぉ。)
2. Posted by 大塚 2005年12月06日 23:23
うるるんさん
私にも銀座の画廊は敷居が高いです・・・(^_^;)
たまたま画廊のオーナーが知り合いで
お邪魔することがあるんです。
オーナーも言われていましたが
画廊では絵画売買がメインで
こうした造形作品は若手支援のための
企画だとか。
作品は大きいし、重いし梱包はタイヘンだし
とても画商としてのショウバイには
ならないそうです。
ガラスのテーブルはとても実用的で
なおかつオーダー感があっていいものでした。
私にも銀座の画廊は敷居が高いです・・・(^_^;)
たまたま画廊のオーナーが知り合いで
お邪魔することがあるんです。
オーナーも言われていましたが
画廊では絵画売買がメインで
こうした造形作品は若手支援のための
企画だとか。
作品は大きいし、重いし梱包はタイヘンだし
とても画商としてのショウバイには
ならないそうです。
ガラスのテーブルはとても実用的で
なおかつオーダー感があっていいものでした。
3. Posted by kaze 2005年12月07日 09:17
ブロンズの作品でしょうか。
雰囲気のある作風ですね。
雰囲気のある作風ですね。
4. Posted by 大塚 2005年12月07日 15:27
風さま
一部廃材も使った鉄製の作品のようです。
ブロンズ調でいい感じです。
室内の手すり、ランプスタンドなど
いろんな作品を製作されています。
一部廃材も使った鉄製の作品のようです。
ブロンズ調でいい感じです。
室内の手すり、ランプスタンドなど
いろんな作品を製作されています。